
出張手続きについて
2021年7月15日から,紙ベースの出張内申書・復命書の提出を廃止し,出張者(または代理者)が直接システムへ旅行計画・報告を入力する方法に変更されました。
以下の出張旅費システムマニュアルに従い,出張前に,出張計画内容(出張期間・用務等)を入力し,出張計画データを事務部の担当者に送信してください
また,出張後は速やかに,出張旅費システムから,実際に行った出張内容等を入力し,出張報告データを事務部の担当者に送信してください。
出張計画データ,出張報告データ入力時には,それぞれ旅行内容に応じて添付書類が必要となります。
下記の表を確認し,必要書類をシステムにアップロードしてください。
添付するファイルはシステム容量の節約のため,なるべく画像ファイル(jpeg,png,gif,heic等)ではなくPDFファイルの添付にご協力ください。
- 出張旅費システムマニュアル
【参考】Q&A(随時更新します) - 旅費システム
【参考】出張報告の入力方法・注意点
(お知らせ)
|
提出書類
提出書類一覧 | 職員 | 学生・学外者 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国内 | 海外 | 国内 | 海外 | |||
出 張 前 |
用務を証明するもの | ○ | 用務の ・開催場所 ・会期 ・開始・終了時刻 等 が確認できる書類 |
|||
旅費申立書 | 分担者でないものが研究協力者として旅行するとき添付 | |||||
海外渡航調書 | ― | 【参考】国際交流システム操作マニュアル |
― |
【学生】 |
||
日程表 |
△ |
○ | △ ・用務,予定地,経費がそれぞれ複数のとき ・用務地と宿泊地が異なるとき 添付 |
○ | ||
航空機を使用する場合 |
航空機の旅程のわかるもの(eチケットお客様控え,旅行会社からの旅程案内など) |
|||||
略歴書 | ― | ○ | 所属・職名・自宅住所・勤務先住所の入力が旅費システムで必要 | |||
旅費振込申出書(初回のみ※) (※常勤⇔非常勤,学生⇔職員など,身分が変わった際は再提出が必要です。) |
(様式)旅費等の振込申出書 |
【担当】 |
||||
事前確認シート |
― |
○ |
― |
○ |
【安全保障輸出管理について】 |
|
出 張 後 |
用務の完了を証明するもの | ○ | 学会等の ・参加証 ・領収書等 出張用務の完了を証明する書類 |
|||
マイレージ管理簿(出張に伴いマイレージを取得した場合のみ) | ○ | マイレージ取得不可 |
旅費の支給に必要な書類 (領収書等) 財務部ホームページ |
旅費の支給に必要な書類等 |
---|---|
Documents required for reimbursement of travel expenses |
参考規程等
事務担当(報告書提出先) | |
---|---|
医歯薬学総合研究科等総務課 労務・旅費担当 |
|