
入試情報
Last update: 2024.12.26
大学院医歯薬学総合研究科 医歯科学専攻(修士課程)では、第1回入試(8月実施)と第2回入試(1月実施)を実施しています。
追加募集として第3回入試(2月実施)を予定しています。(募集は終了しました。)
学生募集要項・出願書類
2025年度入学者用の学生募集要項および出願書類のPDFファイルをダウンロードできます。
学生募集要項等の冊子の配布は行っておりません。
入学を希望する方は、学生募集要項をよくお読みいただいた上で、出願をしてください。(ダウンロードできる指定様式以外にも、出願に必要な書類があります。)
学生募集要項
- 学生募集要項
2024年10月1日の郵便料金改定に伴い,切手料金が344円から410円に変更となっています。外国人志願者の「語学力を証明する資料」について、CEFRの参考はこちら - 学生募集要項(第3回)
- 入学検定料の支払方法(学生募集要項からの抜粋)
入学検定料の支払いは、出願期間開始日の1ヶ月前から可能です。 - 教員組織と研究内容(学生募集要項からの抜粋)
出願を希望する方は、あらかじめ志望する教育研究分野の指導教授と面談し、入学後の研究・教育及び修了後の進路について相談してください。 - 教員組織と研究内容(第3回)(学生募集要項からの抜粋)
出願を希望する方は、あらかじめ志望する教育研究分野の指導教授と面談し、入学後の研究・教育及び修了後の進路について相談してください。
指定様式のダウンロード
A4用紙で印刷してください。
印刷時に拡大縮小されたり、ズレが生じたりしないように、プリンターの設定で調節してください。(倍率を100%にして印刷してください。)
不備のある(書類が揃っていない又は間違いのある)出願書類は認められません。
出願書類指定様式
- 志願票
両面印刷 - 受験票・写真票等
- 宛名票
- 受験許可書・入学承諾書
出願資格事前審査用書類
※出願資格を満たしていない者のみ必要。2024年10月1日の郵便料金改定に伴い,切手料金が344円から410円に変更となっています。
不備のある(書類が揃っていない又は間違いのある)申請は認められません。
出願資格
- 大学を卒業した者、卒業見込みの者
- 外国において学校教育における16年の課程を修了した者、またはその年度に卒業見込みの者
- 上記と同等の学力があると認められる者、および文部科学大臣の指定を受けた者
詳細については、その年度の学生募集要項で確認してください。
試験概要
出願期間
第1回入試 | 2024年7月12日(金)~2024年7月26日(金) |
---|---|
第2回入試 | 2024年12月10日(火)~2024年12月23日(月) |
試験日程
第1回入試 | 2024年8月22日(木) 筆記試験 口述試験 ただし、外国人志願者は、面接試験(8月21日(水))も実施します。 |
---|---|
第2回入試 | 2025年1月16日(木) 筆記試験 口述試験 ただし、外国人志願者は、面接試験(1月15日(水))も実施します。 |
試験科目
- 筆記試験 英語
※外国人志願者のうち上記出願資格1以外により出願する者は、英語又は日本語から1カ国語を選択 - 口述試験 専門科目(志望教育研究分野)
ただし、外国人志願者は、面接試験も実施します。
合格者発表
第1回入試 | 2024年9月6日(金)10:00 |
---|---|
第2回入試 | 2025年2月21日(金)10:00 |
備考
詳細は、受験票発送時にお知らせします。
修了要件
修士課程に2年在学し30単位以上を修得、かつ研究指導を受け学位論文の審査及び最終試験に合格すること。
その他(奨学金情報)
奨学金について、学生募集要項に掲載している他に、各種奨学金のページにも掲載しています。
また、日本学生支援機構奨学金については、修士課程への進学時に、貸与終了時に決定する特に優れた業績による返還免除を内定する制度があります。詳しくは、岡山大学HPの「修士課程の返還免除内定制度」または「特に優れた業績による返還免除候補者」の申請手続きのページをご確認ください。