
助成金
当ホームページは津島地区研究協力課のHPへ統合します。
(現在順次移行中です)
今後は下記URLよりご確認ください。
https://www.rfund.orsd.okayama-u.ac.jp/
- 現在募集中の助成金等の公募情報を掲載しています。
- 各財団のホームページをよく読んでご確認ください。
- 学内締切日の設定されているものは、大学を通しての申請が必要となりますので、期限厳守でご提出ください。
お問い合わせ先・提出先 | |
---|---|
病院・研究推進課 助成金申請担当 | 医学部管理棟 7階 新医療研究開発センター事務室(内線:鹿田6504) 4月21日(月)午後不在 E-mail:shikata-joseikin ![]() |
各自直接応募した時・採否結果連絡があった時
研究推進課までご連絡をお願いします。一覧に掲載されていないものに応募された場合もご連絡ください。
教職員が個人的に受け入れた助成金であっても、その助成金が当該教職員の本学における職務上の教育研究に対するものであるときは、本学に寄付の上、本学の会計規則に基づき経理する必要がありますので、採択された場合は、必ず研究推進課へ申し出てください。
連絡先 | E-mail:shikata-joseikin![]() |
---|---|
件名 |
|
メール本文記載内容 |
|
- 本部・研究協力課(津島)受付分
- 医療系部局(鹿田地区)学内選考用紙 (改訂) Word版/Excel版 左記いずれかの様式で作成しPDFにてご提出ください。
- 学内選考締切日以降の応募希望、書類提出、選考に関する質疑は対応出来かねますのでご了承ください。
【鹿田地区受付分】研究助成金等の公募一覧(民間団体等)
令和7年4月1日 更新 ※必ず各財団等のHPなどで詳細をご確認ください。
管理番号 | 助成団体 | 事業名 | 助成金額 | 公募締切 | 研究推進課締切 | 備考 |
津島地区研究協力課HPへ統合しました(順次移行中) | 右記URLよりご確認ください | https://www.rfund.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
医06498(2025.3.27) 統合HP管理番号240819 |
(公財)興和生命科学振興財団 | 令和7年度 研究助成A) 「生命科学における生理活性物質の基礎及びその臨床応用に関する研究」 B) 「生命科学における計測と情報の科学技術とその臨床応用に関する研究」 C) 「人類の脅威となる感染症への対策となる研究」 D) 「ウェルビーイング向上をめざしたセルフケアに関する研究」 |
100万円/件 | 5月31日(土)郵送【当日消印有効】 | 5月7日(水) | ☆学内選考あり 所属機関長の推薦が必要 1推薦者からA)B)C)D)のうち、いずれか1件に限る ※年齢制限あり 「医療系部局(鹿田地区)学内選考用紙」または「財団規定の申請書類一式」をご提出下さい |
医06497(2025.3.27) 統合HP管理番号250001 |
(公財)黒住医学研究振興財団 | 2025年度 研究助成事業 | 100~150万円/件 | 5月31日(土)郵送【当日消印有効】 | 5月7日(水) | 下記(1)から(3)が必要 (1)所属機関長(学域長・病院長等)の承認 (2)直属所属長の承認 (3)推薦者(教授以上)の推薦 当課では(1)を対応します。直筆署名が必要な為、学内締切を遵守願います |
医06496(2025.3.27) 統合HP管理番号240813 |
(公財)日本応用酵素協会 | 2025年度 酵素研究助成 | 100万円または50万円 総額2,550万円/33名程度 |
4月25日(金) WEB | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください ※年齢制限あり |
医06495(2025.3.27) 統合HP管理番号240810 |
(公財)福田記念医療技術振興財団 | 第36回(2025年度)研究助成事業 | 個人研究:200万円/件 共同研究:300万円/件 | 4月23日(水)郵送 | 各自 | 申請者の所属する部署(教室、講座、診療科等)の直属の長の推薦が必要 ※年齢制限あり |
医06494(2025.3.27) 統合HP管理番号 (前期)240811 (後期)240812 |
(公財)福田記念医療技術振興財団 | 第36回(2025年度)国際交流助成事業 | 研究留学:300万円/件 国際会議出席:50万円/件 | 前期分:4月23日(水) 後期分:12月24日(水) 郵送 | 各自 | 申請者の所属する部署(教室、講座、診療科等)の直属の長の推薦が必要 ※年齢制限あり |
医06493(2025.3.14) 統合HP管理番号250011 |
(公財) 明治安田こころの健康財団 | 第61回(2025年度)研究助成 | 100万円/件 | 4月19日(土)【財団必着】メール | 各自 | 申請者および申請内容をよく理解し、責任をもって推薦する第三者の推薦が必要 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06494(2025.3.7) 統合HP管理番号 (1)240796 (2)240797 (3)240798 |
(公財)川崎医学・医療福祉学振興会 | 令和7年度 (1)教育研究事業の助成 (2)教育研究機関及び地域社会との連携・交流事業の助成 (3)国際教育・研究交流事業の助成 |
(1)上限30万円 (2)上限20万円 (3)上限30万円 |
4月18日(金)15時【必着】郵送 | 各自 or 所属機関長推薦の場合:4月4日(金) | 所属長(所属教室や部門の代表者)の推薦が必要(申請者と推薦者の所属籍表記を揃える必要あり) ※所属部局長(学域長・病院長等)の推薦が必要な方は学内締切までに申請書を研究推進課にご提出ください ※(1)のみ年齢制限あり |
医06493(2025.3.7) 統合HP管理番号240805 |
(公財)八雲環境科学振興財団 | 令和7年度 研究集会助成 | 50万円以内/件 | 4月23日(水) 郵送 | 4月9日(水) | 所属機関長の推薦が必要 (大学院生は上記に加えて指導教官からの推薦状も必要) |
医06492(2025.3.7) 統合HP管理番号240806 |
(公財)八雲環境科学振興財団 | 令和7年度 国際研究交流助成 | 30万円以内/件 | 4月23日(水) 郵送 | 4月9日(水) | 所属機関長の推薦が必要 (大学院生は上記に加えて指導教官からの推薦状も必要) |
医06491(2025.3.7) 統合HP管理番号240804 |
(公財)八雲環境科学振興財団 | 令和7年度 環境研究助成(一般研究・特定研究) | 一般研究:80万円以内/件 特定研究:150万円以内/件 |
4月23日(水) 郵送 | 4月9日(水) | 所属機関長の推薦が必要 (大学院生は上記に加えて指導教官からの推薦状も必要) |
医06490(2025.3.7) 統合HP管理番号250004 |
(公財)循環器病研究振興財団 | 第33回(2025年度) バイエル循環器病研究助成 | 500万円/件…1件 250万円/件…2件 | 5月15日(木) WEB | 5月1日(木) | 所属機関長の承諾が必要 ※年齢制限あり |
医06487(2025.3.7) 統合HP管理番号(調査・研究)240762 (啓発事業)240763 |
(公財)一般用医薬品セルフメディケーション振興財団 | 令和7年度助成 | 限度200万円/件 | 4月30日(水)【応募期限厳守】WEB | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06486(2025.3.7) 統合HP管理番号240765 |
(公財)神経研究所 精神神経科学センター | 2025年度 てんかん医療志向若手育成助成事業(大沼賞) Ⅱてんかん国際学会参加 |
40万円/件 | 4月30日(水)【必着】郵送 | 4月9日(水) | 所属機関長の署名・捺印が必要 ※年齢制限あり |
医06485(2025.3.7) 統合HP管理番号240765 |
(公財)神経研究所 精神神経科学センター | 2025年度 てんかん医療志向若手育成助成事業(大沼賞) Ⅰてんかんに関する臨床的研究 |
50万円/件 | 4月30日(水)【必着】郵送 | 4月9日(水) | 所属機関長の署名・捺印が必要 ※年齢制限あり |
医06484(2025.3.7) 統合HP管理番号240768 |
(公社)日本歯科衛生士会 | 2025年度 歯科衛生臨床研究助成 | 30万円/件 | 4月25日(金)【事務局必着】郵送 | 各自 | 所属長または指導者の推薦が必要 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06483(2025.3.7) 統合HP管理番号240771 |
(公財)メンタルヘルス岡本記念財団 | 2025年度(令和7年度)研究活動助成 | 30~100万円/件 | 4月30日(水)【23:59まで期限厳守】WEB | 4月16日(水) | 所属機関長の推薦が必要 ※年齢制限有あり |
医06482(2025.2.25) 統合HP管理番号240775 |
(公財)両備檉園記念財団 | 2025年度(第47回) 研究助成 (1)生物学に係わる研究 (2)生物学分野を基礎にした新産業創出に係わる研究 (3)生物学に係わる学術研究集会 (4)文化・芸術・教育に係わる研究 |
総額3,000万円 (1)30~70万円/件(20~30件程度) (2)100~300万円/件(2件以内) (3)10~50万円/件(5件程度) (4)20~100万円/件(3~7件) |
5月31日(土) 事務局にてとりまとめて郵送 およびメール(送信のタイミングは追ってご連絡いたします) |
5月9日(金)厳守 | 財団の申請書をメール添付または学内便にてご提出ください(初回ご提出時は押印不要です) ※研究助成の場合は「研究業績を示す別刷(5編以内)×1部(財団提出用)」を【学内便にて】ご提出ください (申請は研究推進課にてとりまとめて財団へ発送します。発送後、連絡を差し上げますので、申請書の電子データをメール添付で財団へ送信願います) |
医06481(2025.2.25)
|
(公財)持田記念医学薬学振興財団 | 2025年度 留学補助金 | 50万円/件 | 5月14日(水)【23時59分迄】WEB | 各自 |
応募数制限あり(1推薦者1件) |
医06480(2025.2.25) 統合HP管理番号240773 |
(公財)持田記念医学薬学振興財団 | 2025年度 研究助成金 | 300万円/件 | 5月7日(水)【23時59分迄】WEB | 各自 |
応募数制限あり(1推薦者1件) |
医06477(2025.2.25) 統合HP管理番号240745 |
公益信託 福原心理教育研究振興基金 | 2025年度 研究助成 | 100万円/件 | 4月1日(火)~4月30日(水)【当日消印有効】郵送 | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06476(2025.2.6) 統合HP管理番号240756 |
(公財)公益推進協会 | 2025年度 くら基金 若手研究者奨励助成 | 100万円又は50万円 | 4月18日(金)【17時締切】 | 4月4日(金) | 所属機関の長の推薦が必要 |
医06475(2025.2.6) 統合HP管理番号240770 |
(公財)薬理研究会 | 第27回2025年度 研究助成 | 100万円/件 | 5月2日(金)【当日消印有効】メールおよび郵送(レターパックライト〔青色〕指定) | 4月18日(金) | 所属機関長の推薦が必要 ※年齢制限あり |
医06474(2025.2.5) 統合HP管理番号240740 |
(一財)放送大学教育振興会 | 2025年度 放送大学教育振興会助成金 | 150万円/件 | 4月18日(金) 津島研究協力課にて取り纏めて申請⇒4/15財団到着済み | 学長公印が必要 所属機関を経由して申請 鹿田地区分を取り纏めて、津島地区研究協力課へ送りますので、締め切りを遵守願います |
|
医06473(2025.2.5) 統合HP管理番号240767 |
(一社) 日本物理療法学会 | 2025年度 日本物理療法学会研究助成 | 50万円/件 | 4月30日(水) 【13時締め切り】メール |
各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06471(2025.2.5) 統合HP管理番号240766 |
(公財)倶進会・(公社)日本生化学会 | 2025年度(第20回)柿内三郎記念奨励研究賞 | 50万円/円 | 4月21日(月)【17:00必着】メールおよび郵送 | 各自 | 申請後は研究推進課まで連絡をお願い致します。 |
医06468(2025.2.5) 統合HP管理番号240772 |
(公財)永守財団 | 研究助成2025【助成A】【助成B】 | 100万円/件 | 5月15日(木)メールおよび郵送 | 各自 | 所属機関(研究室など)の上席者による承諾書が必要 申請後は研究推進課までご連絡ください ※年齢制限あり |
医06467(2025.2.5) 統合HP管理番号240744 |
(一財)金森財団 | 2025年度 研究助成 | 100万円/件 | 4月21日(月)【必着】WEBまたは郵送 | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください ※採択決定後「推薦書」提出 |
医06466(2025.2.5) |
MSD製薬(MSD株式会社) | 2025年(公募型)医学教育事業助成 オンコロジー領域 |
対象領域・疾患により異なる | 4月1日(火)~6月30日(月)WEB | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06465(2025.2.5) | MSD製薬(MSD株式会社) | 2025年(公募型)医学教育事業助成 ジェネラル/スペシャルティーメディスン領域、ワクチン/感染症領域 |
対象領域・疾患により異なる | 5月26日(月)WEB | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06464(2025.2.4) | (公財)武田科学振興財団 | 2025年度 外国人留学助成(II) | 滞在費:30万円/月 渡航費(往復国際航空券) 研究・研修開始時経費補助(臨床研修登録費用など):最大20万円までの実費 |
7月18日(金) 必着 | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06463(2025.2.4) 統合HP管理番号240741 |
公益信託 日本動脈硬化予防研究基金 | 令和7年度研究助成 | 100万円以内/件 | 5月30日(金)【期限必着】郵送 | 5月9日(金) | 応募数制限有り(1大学1名) 所属機関長の推薦が必要 「財団規定の申請書類一式」をご提出下さい ※所属・年齢制限あり |
医06462(2025.2.4) 統合HP管理番号240742 |
公益信託 日本動脈硬化予防研究基金 | 令和7年度研究会等助成 | 50万円以内/件 | 5月30日(金)【期限必着】郵送 | 5月9日(金) | 応募数制限有り(1大学1名) 所属機関長の推薦が必要 「財団規定の申請書類一式」をご提出下さい |
医06455(2025.1.14) | (公財)健康加齢医学振興財団 | 2025年 井村臨床研究奨励賞(第18回) | ⑴賞状 ⑵賞牌(シルバーメダル) ⑶副賞(研究助成金)30万円 |
4月20日(日)【当日消印有効】郵送 | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください ※年齢制限あり |
医06454(2025.1.14) | (公財)健康加齢医学振興財団 | 2025年 井村臨床研究賞(第18回) | ⑴賞状 ⑵賞牌(ゴールドメダル) ⑶副賞(研究助成金)200万円 |
4月20日(日)【当日消印有効】郵送 | 各自 | 他薦に限る 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06453(2025.1.14) 統合HP管理番号240748 |
(公財)ひと・健康・未来研究財団 | 2025年度 研究助成 | 20万~100万円/件 | 4月1日(火)~4月30日(水) WEB(今年度より) | 各自 | 申請後は研究推進課までご連絡ください |
医06433(2024.12.26) 統合HP管理番号- |
(公財) 大樹生命厚生財団 | 第58回(令和7年度) 医学研究助成 | 100万円/件 | 令和7年5月7日(水)郵送またはメール | 学内選考終了しました |
★学内選考あり(医学系所属より1名のみ) 所属機関長の推薦が必要 「医療系部局(鹿田地区)学内選考用紙」または「財団規定の申請書類一式」をご提出下さい |
医06409(2024.12.3) 統合HP管理番号240709 |
(公財)生命保険文化センター | 2025年度 生命保険に関する研究助成 | 上限50万円 | 2025年4月30日(水)【必着】郵送もしくはメール | 各自 | 大学院生については、個人研究又は共同研究代表者の場合、指導教授の推薦書が必要 申請後は研究推進課までご連絡ください |