
長期履修制度
(2023.2.14更新)
本研究科では,大学院設置基準第14条の教育方法の特例が適用された社会人学生に対し,標準修業年限を超えて一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修することができる長期履修制度を導入しております。
新入生が入学時に,長期履修の適用を希望する場合(2023年4月入学)
この制度の適用を希望する方は,次の「長期履修制度の概要(入学者用)」をご精読いただき,下記の期限までに申請書等をご提出くださるようお願いします。
なお,長期履修制度の申請にあたっては,履修計画について指導教授及び勤務先所属長と充分協議願います。
- 長期履修制度の概要(入学者用)(2023.2.14更新)
- 申請書等の様式(2022.2.4更新)
- 承諾書発行依頼書 ≪岡山大学病院勤務(予定)者のみ使用≫ (2022.12.5更新)
※岡山大学病院勤務の方は,この書類の下部に記載されている注意事項を,よくお読みください。
2023年4月1日からの適用:2023年3月15日(水)[入学手続時:期限厳守] すべての書類を不備のないように揃えていただき,期間内にご提出ください。(不備書類があった場合は,申請は受け付けられません。) |
---|
在学生が,新規に長期履修の適用を希望する場合
この制度の適用を希望する方は,次の「長期履修制度の概要(在学者用)」をご精読いただき,下記の期限までに申請書等をご提出くださるようお願いします。
ただし,休学期間のある方や10月入学の方については,申請時期が異なりますので,事前にページ下の事務担当に相談してください。
なお,長期履修制度の申請にあたっては,履修計画について指導教授及び勤務先所属長と充分協議願います。
- 長期履修制度の概要(在学者用)(2022.12.5更新)
- 申請書等の様式(2021.10.22更新)
- 承諾書発行依頼書 ≪岡山大学病院勤務(予定)者のみ使用≫ (2022.12.5更新)
※岡山大学病院勤務の方は,この書類の下部に記載されている注意事項を,よくお読みください。
2023年4月1日からの変更:2023年2月28日(火)[期限厳守] 休学期間がある場合や10月入学の方は,申請時期が異なりますので, 必ず事前に相談してください。 すべての書類を不備のないように揃えていただき,期間内にご提出ください。(不備書類があった場合は,申請は受け付けられません。) |
---|
在学生(長期履修(8年コース)の方)が,履修期間の短縮を希望する場合
現在,8年コースの長期履修制度の適用を認められている方で,現在の在学期間が5年目または6年目の方については,履修期間の短縮を願い出ることができます。
履修期間の短縮を希望される方については,次の「長期履修制度の概要(在学者用)」の「6.長期履修期間の変更について」をご精読いただき,必ず事前に事務担当にご相談ください。
(※ 休学期間の有無により,履修期間を変更することができる時期が変わってきます。)
- 長期履修制度の概要(在学者用)(2022.12.5更新)
- 期間変更願の様式(2021.10.22更新)
2023年4月1日からの変更:2023年2月28日(火)[期限厳守] 休学期間のある場合や10月入学の方は,申請時期が異なりますので,必ず事前に相談してください。 すべての書類を不備のないように揃えていただき,期間内にご提出ください。(不備書類があった場合は,申請は受け付けられません。) |
---|
提出先:担当連絡先 | |
---|---|
岡山大学医歯薬学総合研究科等学務課教務グループ |
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 |