
研究歴証明書の発行
個人情報保護法の施行に伴い,証明書の発行にあたって身分証明書の提示,委任状の提出等が必要です。
証明書の申込みは,窓口及び郵送のみによる受付とし,E-mail,FAX及び電話での受付はしません。なお,申込み時に提出いただく書類は,証明書発行業務以外の目的には使用しません。
窓口での申込
受付時間 |
月曜日から金曜日 午前8:30~午後5:15 ただし,国民の祝日,休日及び年末年始(12/29~1/3)を除きます。 |
|
---|---|---|
発行 | 申請の翌日午後1時以降のお渡しになります。 | |
申請書類 | 本人による申込 | 証明書交付願を記入して申し込んでください。身分証明書(※1)の提示が必要です。 |
代理人による申込 | 証明書交付願に記入の上,証明を受ける本人の身分証明書(※1)のコピー及び委任状(※2)を添付し,申し込んでください。受取時には,代理人の身分証明書が必要です。 | |
担当窓口 博士課程(医学系)・修士課程 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科等 学務課教務グループ 大学院担当 E-mail:kdf7986 ![]() |
(※1)
身分証明書とは,運転免許証,健康保険の被保険者証,外国人登録証明書,住民基本台帳カード,岡山大学の学生証(本学大学院等在籍者で,有効期間内のものであること)その他法律又は,これに基づく命令の規定により交付された書類であって,本人であることを確認するに足りるもの。
なお,卒業(修了)等の後に改姓・名をされた場合は,上記のほかに,改姓・名の事実が証明できるもの(コピーは不可)を添付してください。(3ヶ月以内発行の戸籍抄本など)
(※2)
委任状とは本人の意思が確認できるもの(様式任意)。
<例>
委任状
私「証明書の交付を希望する方の氏名」は,「代理人の氏名」に証明書の申し込みと受け取りを一任します。
日付・証明書の交付を希望する方の署名・捺印