<課程博士用>手引きと申請様式

<課程博士:博士課程大学院生対象>

標準修業年限(4年,休学期間を除く)で修了する場合

■ 申請の手引きこちら からダウンロードして確認してください。
  ※詳細については,「手引き」を熟読してください。

学位申請用様式

各種様式 様式のダウンロード
(word, excel)
様式のダウンロード

(pdf)

記入例
(pdf)

学位申請書類
※氏名の「ふりがな」について
・日本国籍の方は,「
ひらかな」で記入してください。
・日本国籍以外の方は,「カタカナ」で記入してください。

様式甲-1~甲-6

様式甲-1~甲-6 記入例
学位申請書

様式甲-1 様式甲-1 記入例
学位論文の要旨 ※1 様式甲-2 ※1 様式甲-2 記入例
論文目録(1)(2)

様式甲-3

様式甲-3 記入例 ◆記入上の注意点
履歴書 様式甲-4 様式甲-4 記入例
共著者の承諾書

様式 甲-5e(英語版)

様式甲-5
様式 甲-5e(英語版)

様式甲-5 記入例
申請者・連絡先・修了要件等 様式甲-6 様式甲-6 記入例 ◆記入上の注意点
学位申請者データ ※1
・excelを開く時は,7986と入力してください
様式 甲-7 ※1
学術リポジトリ登録依頼書

様式 8
様式 8e(英語版)

学位審査委員希望調書 ※1

様式 9 ※1

学位申請書類 チェックリスト

チェックリスト(和)
チェックリスト(英)

※1 申請書類の内,「学位論文の要旨」(様式甲-2)と「学位申請者データ」(様式甲-7),「学位審査委員希望調書」(様式9)は,
   データファイルもEメールで学務課大学院担当宛に提出してください。

E-mailのアドレス kdf7986 adm.okayama-u.ac.jp
メールの件名 博士学位申請・学生番号・氏名
ファイルの名前 様式甲-2➜ 学生番号・氏名(学位論文の要旨)
様式甲-7➜ 学生番号・氏名(学位申請者データ)
様式 9     ➜ 学生番号・氏名(学位審査委員希望調書)

・リポジトリ登録用データについては,手引きを参照の上,データファイルを送信してください。

***

[以下の様式は必要となる場合のみ利用してください]

各種様式 様式のダウンロード

本人からの申出書:
論文のタイトル変更について

申出書様式
本人からの申出書:
改姓による氏名の変更について
理由書様式
「複数の筆頭著者による論文」
 ・誓約書 ・審議依頼書

誓約書様式
審議依頼書様式

***

修業見込年数が3年以上4年未満(早期修了)の場合

修業年限の特例として,修業見込年数が3年以上4年未満(早期修了)の場合は,学位申請資格の審査を受けていただく必要があります。

 早期修了の 申請の手引き こちらからダウンロードして確認してください。
    ※詳細については,「手引き」を熟読してください。

早期修了 資格確認申請様式

各種様式 様式のダウンロード
(word, excel)
様式のダウンロード
(pdf)

記入例
(pdf)

早期修了の資格確認 申請書類

様式甲-1(早期修了)~甲-4(早期修了)

様式甲-1(早期)~甲-4(早期)記入例
推薦書

様式甲-1(早期) 様式甲-1(早期) 記入例
履歴書 様式甲-2(早期) 様式甲-2(早期) 記入例
申請者・学位論文・連絡先・修了要件 様式甲-3(早期)
◆記入上の注意点

様式甲-3(早期) 記入例
◆記入上の注意点

研究業績一覧 様式甲-4(早期) 様式甲-4(早期) 記入例
早期修了資格審査申請者データ ※2
・excelを開く時は,7986と入力してください
様式甲-5(早期修了) ※2
※2 申請書類の内,「早期修了資格審査申請者データ」(様式甲-5(早期修了))は,データファイルもEメールで学務課大学院担当宛に提出してください。
E-mailのアドレス kdf7986 adm.okayama-u.ac.jp
メールの件名 博士早期修了資格審査・学生番号・氏名
ファイルの名前 学生番号・氏名

***
※ 不明な点については,Eメールで学務課大学院担当宛 お問い合わせください。

E-mailのアドレス kdf7986 adm.okayama-u.ac.jp
メールの件名 学生番号・氏名(質問の内容)