2023年度
25年卒向け 就活ガイダンス「先輩を囲んで話を聴こう!阪大BIKEN編」
日時 |
2023年9月28日(木)15:00~16:50 |

先輩を囲んで話を聴こう!
チラシ
|
場所 |
基礎研究棟 大学院セミナー室 |
講師 |
一般財団法人 阪大微生物病研究会 鈴木 孝一朗 様 |
25年卒向け 就活ガイダンス「就職活動の考え方、自分を知る、IS直前情報」
日時 |
2023年6月16日(金)17:00~19:00 |
就職ガイダンスチラシ |
場所 |
基礎研究棟1階 大学院セミナー室 |
講師 |
岡山大学教育推進機構 学生支援部門 博士キャリア開発セクション 准教授 町田尚史 先生 |
25年卒向け 就職ガイダンス「修士院生のためのインターンシップガイダンス」
日時 |
2023年6月5日(月)10:30~12:00 |
就職ガイダンスチラシ |
場所 |
基礎研究棟1階 大学院セミナー室 |
講師 |
株式会社マイナビ 村上佳菜子様 |
2022年度
ネットOB・OGフォーラム
日時 |
2023年2月3日(木)13:30~16:15(予定) |
OBOGフォーラムチラシ |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 |
参加企業 |
株式会社JCRファーマ
インテリウム株式会社
一般財団法人阪大微生物病研究会 |
内容 |
企業で活躍中の先輩に直接話を聞けるチャンスです! |
製薬企業研究会
日時 |
2023年3月9日(木)15:00~18:00 |
製薬企業研究会チラシ |
場所 |
Zoomによるオンライン開催
|
参加企業 |
田辺三菱製薬工場株式会社
塩野義製薬株式会社
第一三共株式会社
田辺三菱製薬工場株式会社
株式会社大塚製薬工場 |
内容 |
製薬会社5社の人事担当者が、各企業の紹介と求める人材、職種(研究、開発、MR、生産等)について、
大いに語ってくださいます。
その後、会社別Q&Aタイムをたっぷり予定しています。どんどん質問しましょう。
主に大学院生M1年生と薬学部3年生、5年生向けの企業研究会ですが、学部問わず、学年問わず、製薬企業に興味のある方ならどなたでも!参加大歓迎です。 |
就職ガイダンス
24年卒向け 就職ガイダンス「先輩を囲んで話を聴こう!阪大BIKEN編」
日時 |
2022年9月22日(木)15:00~16:50 |

先輩を囲んで話を聴こう!チラシ
|
場所 |
基礎研究棟1階 大学院セミナー室 |
講師 |
一般財団法人 阪大微生物病研究会 鈴木孝一朗 様
|
24年卒向け 就職ガイダンス「就職活動の考え方、自らについて知る、ISエントリー」
日時 |
2022年7月1日(金)17:00~19:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催
|
講師 |
岡山大学教育推進機構 学生支援部門 博士人材キャリア開発セクション 准教授 町田尚史 先生 |
24年卒向け 就職ガイダンス 「修士院生のためのインターンシップガイダンス2022」
日時 |
2022年6月2日(木)10:30~12:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催
|
講師 |
株式会社マイナビ 土井桃子 様 |
2021年度
昨年に続き、新型コロナウイルスの感染症拡大が懸念されている状況です。キャリア支援イベントは状況を見ながら対面またはオンラインでの開催を行っていきますので開催情報の確認をお願いします。開催が決まったものについては随時メール等でご案内しますので、積極的に参加してください。
2020年度
OB・OGフォーラム in 鹿田キャンパス
製薬企業研究会
業種・職種・会社研究会
先輩を囲んで話を聴こう!! 鳥居薬品編
日時 |
2020年9月2日(水)16:30〜17:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 |
内容 |
鳥居薬品株式会社に入社予定の本専攻2年生より就活ポイントをアドバイスいただく。 |
医療業界の仕事を知ろう!株式会社ツムラ編
日時 |
2020年9月11日(金)15:00〜16:00 |
場所 |
鹿田図書館3Fセミナー室2 |
講師 |
株式会社ツムラ 広島支店 岡山営業所 医薬一課 課長 川崎悦生 様 |
内容 |
医薬業界、特に漢方薬業界の現況をお話いただくとともに、国内最大手の漢方薬企業ツムラの取り組みとMR職の実際についてご紹介いただく。 |
鈴木先輩を囲んで話を聴こう!! BIKEN編
日時 |
2020年9月23日(水)15:00〜17:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 |
先輩 |
一般財団法人阪大微生物病研究会 鈴木孝一朗 様(2011年度修了生) |
内容 |
「製薬企業への就活ポイント解説!」「社会人として知っていてほしい心構え!」を教えていただく。 |
就活ガイダンス
2022年卒向け 就活ガイダンス「修士院生のためのインターンシップガイダンス2020」
日時 |
2020年6月22日(月)9:00〜10:30 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 |
講師 |
株式会社マイナビ 沼田洋志 様 |
2022年卒向け 就活ガイダンス「就職活動の考え方、自らについて知る、ISエントリー直前情報」
日時 |
2020年7月10日(金)17:00〜18:30 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 |
講師 |
高大接続・学生支援センター 博士人材キャリア開発セクション 准教授 町田尚史 先生 |
個別就職相談会
連携:学生総合支援センター 博士人材キャリア開発セクション 准教授 町田尚史先生
- 第1回/2020年7月10日(金)18:30〜20:00[Zoomによるオンライン開催]
- 第2回/2020年7月21日(火)15:00〜20:30[Zoomによるオンライン開催]
- 第3回/2020年8月28日(金)16:00〜20:00[Zoomによるオンライン開催]
- 第4回/2020年9月18日(金)15:00〜20:00[Zoomによるオンライン開催]
2019年度
OB・OGフォーラム in 鹿田キャンパス
製薬企業研究会
OB・OGを囲む会
中山先輩としゃべランチ
日時 |
2019年4月26日(金)11:45〜12:45 |
場所 |
病原細菌学分野 セミナー室 |
先輩 |
一般財団法人阪大微生物病研究会 中山大輝 様(2014年度修了生) |
西川先輩としゃべランチ
日時 |
2019年6月7日(金)11:45〜12:45 |
場所 |
病原細菌学分野 セミナー室 |
先輩 |
栄研化学株式会社 西川裕太郎 様(2016年度修了生) |
業種・職種・会社研究会
朝から茶話会
日時 |
2019年9月27日(金)9:00〜10:00 |
場所 |
病原細菌学分野 セミナー室 |
内容 |
就活を終了した本専攻2年生から、インターンシップや就活についてのアドバイスをいただく。 |
鈴木先輩を囲んで話を聴こう会
日時 |
2019年10月9日(水)15:30〜17:00 |
場所 |
病原細菌学分野 セミナー室 |
講師 |
一般財団法人阪大微生物病研究会 鈴木孝一朗 様(2011年度修了生) |
内容 |
「製薬企業への就活ポイント解説!」「社会人として知っていてほしい心構え!」を教えていただく。 |
一番身近なworking placeでしゃべらんち:オカダイで働くという選択肢
日時 |
2019年12月12日(水)12:00〜13:00 |
場所 |
ARTプログラム推進室 |
内容 |
本学出身の若手事務職員より岡山大学への就職のポイントを教えていただく。 |
医療業界の仕事を知ろう!
日時 |
2020年1月10日(金)14:00〜15:30 |
場所 |
鹿田図書館3Fセミナー室2 |
講師 |
西日本メディカルリンク株式会社
代表取締役副社長 中野由香 様
人事部 原美智子 様 |
内容 |
病院等に医療機器、設備の提案や販売を行う仕事について教えていただく。 |
先輩を囲んで話を聴こう!! JMS編
日時 |
2020年3月10日(火)15:00〜17:00 |
場所 |
ARTプログラム推進室 |
内容 |
株式会社ジェイ・エム・エスに入社予定の本専攻2年生より就活ポイントをアドバイスいただく。 |
先輩を囲んで話を聴こう!! BIKEN編
日時 |
2020年3月13日(金)14:00〜17:00 |
場所 |
ARTプログラム推進室 |
内容 |
一般財団法人阪大微生物研究会に入社予定の本研究科2年生より就活ポイントをアドバイスいただく。 |
先輩を囲んで話を聴こう!! 池田糖化工業編
日時 |
2020年3月24日(火)15:00〜17:00 |
場所 |
ARTプログラム推進室 |
内容 |
池田糖化工業株式会社に入社予定の本専攻2年生より就活ポイントをアドバイスいただく。 |
就活ガイダンス
第1回 2021年卒向け プレ就活ガイダンス「自己理解を深める。職業適性を知る。」
日時 |
2019年5月23日(金)10:00〜12:00 |
場所 |
大学院セミナー室 |
講師 |
おかやま新卒応援ハローワーク 内田陽子様 |
第2回 2021年卒向け プレ就活ガイダンス「修士院生のためのインターンシップガイダンス」
日時 |
2019年6月5日(水)16:00〜17:00 |
場所 |
基礎講義実習棟3F講義室 |
講師 |
株式会社マイナビ 林朋子様 |
第1回 2021年卒向け 就活ガイダンス「就職活動の考え方、自らについて知る、ISエントリー直前情報」
日時 |
2019年6月13日(木)16:00〜17:00 |
場所 |
基礎講義実習棟3F講義室 |
講師 |
高大接続・学生支援センター 博士人材キャリア開発セクション 准教授 町田尚史先生 |
第2回 2021年卒向け 就活ガイダンス「理系院生のための自己分析、自己PRは何を書くべき?」
日時 |
2019年10月2日(水)15:00〜17:00 |
場所 |
大学院セミナー室 |
講師 |
株式会社マイナビ 林朋子様 |
個別就職相談会
連携:学生総合支援センター 博士人材キャリア開発セクション 准教授 町田尚史先生
- 第1回/2019年7月5日(金)16:00〜20:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第2回/2019年8月2日(金)16:30〜19:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第3回/2019年8月22日(木)18:00〜20:30[基礎研究棟1F 大学院セミナー室]
- 第4回/2019年9月6日(金)16:00〜18:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第5回/2019年10月4日(金)16:00〜17:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第6回/2019年10月30日(金)16:00〜17:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第7回/2019年12月13日(金)16:00〜19:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第8回/2019年12月27日(金)16:00〜18:00[基礎研究棟1F 大学院セミナー室]
- 第9回/2020年1月17日(金)16:00〜19:00[鹿田図書館3F セミナー室2]
- 第10回/2020年2月5日(水)13:30〜14:30[基礎研究棟1F 大学院セミナー室]
- 第11回/2020年3月13日(金)16:00〜18:00[管理棟8F 第10カンファレンスルーム]
指定校インターンシップ
一般財団法人阪大微生物病研究会「研究開発職インターンシップ」
日付 |
2020年2月12日(水)〜14日(金) |
内容 |
概要説明、ワクチン製造工場見学、交流会、研究部/開発部業務体験、BIKEN次世代ワクチン開発研究センター、臨床開発部、基礎研究課訪問 |